地方でセフレを見つける

モニー(MONIE)アプリは「出会い目的」では利用できない!?

2024年3月

モニー(MONIE)アプリは「出会いに目的」では利用できない!?
レス君
レス君

モニーアプリは出会い目的で利用できるの?
モニーアプリで何ができるの?

こんな疑問に答えます。

記事の内容

  1. モニーアプリが出会い目的で利用できるのかわかる
  2. モニーアプリの運営会社がわかる
  3. モニーアプリで何ができるのかわかる

この記事を書いている人物

ぺらいマン

ぺらいマン

  • 年齢:30代後半
  • 活動地域:とある地方
  • 家族構成:奥さん・子供2人
  • モテ期:来たことがない
  • 見た目:いたって普通の中年
  • 体型:ややお腹が出ている
  • 出会い系歴5年
  • 出会い系で年2人~5人の女性と会っている【リアルな数字】
  • ぺらいマンの由来:中身がないぺらぺらの人間だから

ぺらいマンの詳しいプロフィールはこちらからどうぞ

【結論】モニーアプリは出会い目的での利用は禁止!暇つぶしのチャットアプリ!

【結論】モニーアプリは出会い目的での利用は禁止!暇つぶしのチャットアプリ!

モニーアプリは出会い目的では利用できないアプリです。

暇つぶし目的の無料チャットアプリです。

なぜモニーアプリが出会い目的禁止なのか下記にまとめました。

  1. 規約で出会い目的は禁止されている
  2. 年齢確認がない
  3. インターネット異性紹介事業の届け出がない

「モニー(MONIE)」は利用規約で出会い目的は禁止です。

モニー利用規約
モニー利用規約

出会い目的では利用しないでください。

「モニー(MONIE)」は年齢確認がありませんでした。※2024年3月時点

年齢確認のないアプリを出会い目的で利用するのは非常に危険です

未成年者が利用していれば知らずに犯罪者になってしまう可能性があります。

また年齢確認がないと誰でも利用できる為、詐欺や犯罪に巻き込まれるリスクがあります。

モニーアプリを出会い目的で利用するのは絶対にやめましょう

年齢確認について詳しくは「【恐怖】年齢認証がない出会い系・マッチングアプリは存在する!?」をご覧ください。

モニーアプリは「インターネット異性紹介事業の届け出」はありません。

健全な出会い系・マッチングアプリは全て「インターネット異性紹介事業の届け出」があります。

以上の点から、モニーアプリを出会い目的で利用する事はやめましょう

モニーアプリの運営会社は同じチャットアプリを多数運営している

モニーアプリの運営会社は同じチャットアプリを多数運営している

モニーアプリの他にも無料のチャットアプリは多数あります。

多数ある無料のチャットアプリのなかで「ある法則」を見つけました。

「ある法則」を下記にまとめました。

  1. 「モニー」は「オルカ」「アノニム」「レモン」と同じ運営会社の『株式会社BOB』
  2. 「モニー」「オルカ」「アノニム」「レモン」は全て出会い目的禁止
  3. ライン・カカオのID送信でアカウント凍結のリスクがある
  4. 利用が無料なので、利用するには広告動画を見る必要がある
  5. 無料アプリの為「業者」が多い
  6. 「オルカ」だけインターネット異性紹介事業の届け出がある
  7. 「オルカ」と「アノニム」は年齢確認がある
ぺらいマン
ぺらいマン

全て同じ運営会社なので、同じ「法則」があるぞ!

オルカ運営
「オルカ」運営会社
アノニム運営
「アノニム」運営会社
レモン運営
「レモン」運営会社
モニー運営
「モニー」運営会社

※「レモン」と「モニー」はアンドロイドアプリでしか運営会社の確認はできませんでした

レモンアプリを詳しく知りたい場合は「レモンアプリは出会い系・マッチングアプリ!?30代既婚者が利用して分かった真実」をご覧ください。

4つのアプリ全てで「出会い目的」での利用は禁止されています。

規約に違反すると「アカウント凍結」の可能性があります

4つのアプリはライン・カカオIDの送信で「アカウント凍結」の可能性があります。

あくまでも暇つぶしで利用しましょう。

「モニー」アプリを含めて4つのアプリを利用するには「広告動画」を見ないと次に進めません。

「モニー」アプリを含めて4つのアプリは基本無料で利用できるので、「業者」が多いです。

モニーにいる業者
モニーにいる「他のサービスに誘導する業者」

無料チャットの「業者」には注意してください

4つのアプリの中で「オルカ」だけインターネット異性紹介事業の届け出があります

オルカインターネット異性紹介事業
オルカはインターネット異性紹介事業の届け出がある

しかし「オルカ」は利用規約で「出会い目的」での利用は禁止されています

オルカアプリを詳しく知りたい場合は「オルカアプリは既婚者利用OK!?オルカって出会い系!?無料!?」をご覧ください。

4つのアプリの中では「オルカ」と「アノニム」には年齢認証があります

年齢確認はありますが、利用規約では「出会い目的」は禁止されています

アノニムアプリを詳しく知りたい場合は「アノニムはオルカと同じ?既婚者の利用OK?出会い系?マッチングアプリ?」をご覧ください。

「モニーアプリ」で何ができるの?

「モニーアプリ」で何ができるの?

機能的には「オルカ」「アノニム」「レモン」アプリとほぼ同じです。

モニーアプリで何ができるのか下記にまとめました。

モニーアプリで何ができる?

  1. つぶやきを投稿出来る・投稿されたつぶやきに返信できる
  2. 地域や年齢で絞り込み検索ができる【性別での絞り込みはできない】
  3. 気になるユーザーに個別メッセージが送れる
  4. 通話ができる
  5. 有料プラン(VIPプラン)がある
  6. いつでも無料で退会できる

X(旧Twitter)のようにつぶやきが投稿できます。

また投稿されたつぶやきに返信ができます。

名前・年齢・場所・などで絞り込み検索ができます。

性別での絞り込みはできないので、異性を検索する場合は面倒です

モニー検索
「モニーアプリ」の検索画面

プロフィールから個別にメッセージを送れます。

モニー個別メッセージ
プロフィールの「チャット」から個別メッセージできる

個別での通話は5回以上のやり取りが必要です。

モニー個別通話
「電話マーク」を押すと通話ができる

ランダム通話はランダムに相手を選んで通話ができます。

モニーランダム通話
メッセージ画面の「どこかの誰かと電話する!」を選択
モニーVIPプラン
モニーVIPプラン
VIPプラン料金
1カ月1,200円
6カ月月900円
(一括5,400円)
12カ月月600円
(一括7,200円)

VIPプランになると ?

  • 広告表示なしで利用できる
  • VIP会員のマークが付く
  • 足あとなしでプロフィール閲覧可能
  • より詳細なユーザー検索ができる

VIP会員になるメリットは広告なしで利用できるぐらいでしょう

モニーはいつでも無料で退会ができます。

モニー退会
自分のプロフィールから「歯車マーク」を押す
モニー退会
「アカウント」を選択
モニー退会
「データを削除」を選択
モニー退会
「アカウントを削除」を選択
モニー退会
「削除する」を選択して完了

【結果】「モニー(MONIE)」アプリを出会い目的で利用するのは危険!

【結果】「モニー(MONIE)」アプリを出会い目的で利用するのは危険!

モニーアプリは年齢確認がなく、「インターネット異性紹介事業の届け出」がありません。

出会い目的で利用するのはリスクが高いので、絶対におすすめしません

モニーアプリを利用するなら暇つぶし目的です。

出会い目的で利用するなら健全な出会い系・マッチングアプリを利用してください。

健全な出会い系・マッチングアプリとは?

  • 年齢確認がある
  • インターネット異性紹介事業の届け出がある
  • 利用規約で「異性の出会い目的」となっている

そして既婚者が出会い目的で利用するなら『出会い系』一択です。

なぜ既婚者の出会い目的なら出会い系一択なのか詳しく知りたい「あなた」は下記の
【既婚者向け】婚活マッチングアプリはセフレ探しに不向き?
をご参照ください。

あわせて読みたい

-地方でセフレを見つける
-, , ,